社会福祉法人 光の子福祉会 光の子保育園|通常保育|延長保育|特別延長保育|石川県七尾市

 
 
 
 
 

こだわりのお食事
  1. トップページ > 
  2. こだわりのお食事
からだが喜ぶ おいしいごはん! おいしいおやつ!

おやつの かっぱまき

手作りかぼちゃコロッケ

口どけなめらか かぼちゃプリン

パセリとレモンが決め手!ムニエル

食べたコトある?高野豆腐ラスク

サクサク手作り米粉ナゲット

甘いよ!コーンおにぎり

イチオシ!かぼちゃサラダ

納豆まきまきウマウマ

新しいオーブンで!重ね煮入り厚焼き卵

ゴツゴツおからドーナッツ

カリカリごはんおやき

イチオシ!切り干し大根サラダ

みんなで作った プルーン入り野菜ゴロゴロカレー

手作りのポテトフライ

職員に大人気!小松菜と納豆の和え物

高野豆腐の照り焼き

みかんのゼリー

イチオシおやつ!古代米おにぎり 煮干しの甘辛煮

お上品な一品!肉豆腐〜

大胆な豆乳くずもち!どろだんごではありません。

メインデッシュはナポリタン風ポテト〜ごはんがススム君

ザ・和食 ごはんススムday

まぜまぜ三色丼と おどろきの 重ね煮入りお味噌汁!

なんと!「ふりかけ」も 手作り!

なんじゃこりゃあ〜? 謎の! もっちり米粉蒸しパン

嬉しすぎ!平飼いの有精卵のかきたま汁

ごはんじゃないよ。おやつだよ。

痛いくらいパリパリの 納豆とじゃこのかき揚げ!

手作り弁当もってお花見へ〜 「手作り!ポテト」最高

米粉と豆乳のクリームで、からだ喜ぶ「桜餅〜」!

「オーサワの有機カレー」で 心もカラダも元気すぎっ

おやつおにぎり 煮干しの甘辛煮

能登・七原「結の手」さんの、自然栽培米〜

からだが喜ぶ こんだて表
  こんだて  (2022-09-01・1226KB)
光の子保育園のごはんって どんなん?
光の子保育園では、
昔ながらの製法で作られた「無添加の調味料」を使う事に、
こだわっています。 
 
また、野菜が持っている自然の「うまみ」を使った
「重ね煮」を取り入れたり
 
毎日のお味噌汁は、子ども達が作った「おいしくなあれ菌」が
たっぷり入った手作りお味噌を使っています。  
 
お味噌汁には、出汁をとった後の「きざみ昆布」や「煮干しの粉」も
そのまま入っています。
 
おやつは、おにぎり や おイモ、おから や 米粉、
豆乳や甘酒を使った「カラダにやさしい」手作りおやつを目指しています。

食を変えてから2年目…。
子ども達の体調はどうかな?
心のおだやか度にも変化が現れ、
うんちの回数やイキイキ度も変わってきたのでは
ないでしょうか〜?
 
子ども達も 職員も 「心おだやか〜!」「うんちイキイキ!」   

幸せすぎる おひるごはん です。
 
おいしい ごはん の名脇役たち
楽しすぎる保育園生活
こだわりのお食事
大切にしていること
学童保育クラブ
より良い 園ライフ
サイトマップ
 

社会福祉法人 光の子福祉会
光の子保育園


〒926-0016
石川県七尾市大和町チ部18番地1
TEL.0767-53-0094
FAX.0767-53-1094

・通常保育
・延長保育
・病児保育(体調不良児対応型)
・特別延長保育 

▲このページのトップへ
| トップページ | 園の概要 | 入園のご案内 | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | 楽しすぎる保育園生活
| こだわりのお食事 | 大切にしていること | 学童保育クラブ | より良い 園ライフ | サイトマップ| ログイン|
<<社会福祉法人 光の子福祉会 光の子保育園>> 〒926-0016 石川県七尾市大和町チ部18番地1 TEL:0767-53-0094 FAX:0767-53-1094
Copyright © 社会福祉法人 光の子福祉会 光の子保育園. All Rights Reserved.